通り池
- NESTから車で30分
- 〒906-0000 沖縄県宮古島市
- TEL 0980-73-2690(宮古島市観光商工部観光商工課)
県の天然記念物に指定された大小2つの池「通り池」は、下地島を代表する観光スポットです。コバルトブルーの穏やかな水面が美しく、独特な造形と、この地に伝わる人魚伝説も相まって神秘的な雰囲気のスポットです。
View more
通り池
県の天然記念物に指定された大小2つの池「通り池」は、下地島を代表する観光スポットです。コバルトブルーの穏やかな水面が美しく、独特な造形と、この地に伝わる人魚伝説も相まって神秘的な雰囲気のスポットです。
View more
竜宮城展望台
与那覇前浜ビーチの対岸に位置する来間島(くりまじま)の高台に佇む「竜宮城展望台」。まるで竜宮城のような姿の三階建てで、小窓のついた階段を上って最上階を目指します。
View more
フナウサギバナタ展望施設
伊良部島にある「フナウサギバナタ展望施設」は、断崖絶壁の上から宮古島の海を望める人気の展望台です。フナウサギバナタとは島の方言で「船を見送る岬」という意味。かつて本島に戦争へ行く家族や兵士を見送る場所でした。
View more
来間大橋
宮古島の南西にある来間島(くりまじま)と宮古本島を結ぶ大橋「来間大橋」。ドライブに人気のスポットで、「宮古ブルー」と呼ばれるエメラルドグリーンの海を一直線に走るのは爽快です。
View more
伊良部大橋
宮古本島と伊良部島(いらぶじま)を結ぶ「伊良部大橋」は、2015年開通の全長3,540mにもなる大橋です。美しい海の上を通るため、ドライブしながら圧倒されるのはもちろん、橋そのものを眺めるだけでも景色に魅了されるでしょう。
View more
うえのドイツ文化村
宮古島にいながらドイツ文化を学べるテーマパーク「うえのドイツ文化村」。1873年、ドイツの商船が座礁したのを宮古島の住民が発見し、乗組員たちを救助。その博愛の心を、文化遺産として後世に伝えるためにつくられたテーマパークです。
View more
This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
Please turn the screen back to vertical to view it.
このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
画面を縦に戻し閲覧してください。